とうえのブログ

若年性パーキンソン病でアラフォー難病女子の自由な思いや日常

セルフカットしてたら楽しくなった

こんにちは、とうえのです。

 

仕事が休みの日はどこにも出かけたくないのですよ。

用事も作りたくない、何もしたくない。

 

無気力、とまでは行かないかもですがとにかく心身を回復させたいという一心で、余計な体力気力を使いたくない。

そんな状態でいるものですが、髪がもっさりしてきて困る。

 

こればっかりはしょうがない。

でも床屋へ行くのもすごくめんどくさい!

 

ほんとに出かけることがしんどくてしんどくて。

昨日今年入って2回目のセルフカットを実行しました。

 

1回目はすきバサミで慎重に、できるだけおかしくならないようにと時間をかけて行ったのですが、2回目の今回はダイソーで売ってたヘアすきカミソリを使って、とにかくザクザクと分厚くなっている部分を中心にしていきました。

 

これ、めっちゃ簡単にヘアカットができる!

 

1回目のすきバサミなんかより、くしのように髪を撫でるだけでオッケー。

ザクザクザクザク、サイド部分も後ろも襟足も、とにかくもっさりを無くしたくて切りまくっていました。

 

バランスなんてもうどうでもいい!

切っているうちに、なんだかすっごく楽しくなってきちゃったんです。

 

そろそろ切るのやめた方がいいかなと我にかえるまでザクザク切るのは止まりませんでした。

めっちゃスッキリ!大満足!

 

床屋代を浮かせることができるのはすごくいいこと。

例えバランスの取れていいない髪型していたって、批判されたりもないでしょ。

 

セルフカットって意外とストレス解消にいいかもしれませんね。

ポップコーンにどハマり中

こんにちは、とうえのです。

 

数ヶ月前からポップコーンを摂取しまくっています。

 

味はバター醤油味。

カロリーは1袋あたり244程。

 

レタス約2個分の食物繊維入り。

青と白のストライプのあのポップコーンにどハマり中です。

 

夜間中途覚醒した時、1時や2時という時間で眠剤も飲めない時間の時、暴食して満腹感で強制的に眠りを誘発させるための食材として食べたのがきっかけです。

 

それ以降、常に家にストックがあるよう、毎回店に置いてある分ほぼ全部買ってます。

といっても最大数は10袋でしたが。

 

ただ店に買いに行かないといけないのがめんどい。

Amazonでないかな?と見てみたら高い高い。

 

ハマるものがあることは良いですね。

心はとっくに限界超えている

こんにちは、とうえのです。

今回は心の闇の内容になっています。

 

病気の症状や肉体の劣化により思うように動かない身体は正直ストレスですね。

そのストレスが精神的にダメージを与えてくるので耐えている日々を送っています。

 

自分自身がストレス源ってどうすればいいの?

 

いつまでこの身体の状態に耐え続けなければならないんだろう。

 

どうにかして楽になる方法ははいのか?やっぱりいっそのことこの肉体を捨てた方が一番いいんだろうか、でも自分で自分を◯すことに怖さを感じるし、もし◯ねなかったら後遺症とかで今よりひどい目に遭うかもしれない、けど楽になりたい、でも自◯する一歩が踏み出せない、だけど身体の状態が治ることも良くなる見込みも今はない、楽になりたい、楽になりたい…。

 

時々ほんとに身体の状態がしんどいと心は負の感情に支配されてしまうんです。

生きるか死ぬかしか方法がないよね、というゼロヒャクの思考にしかなりません。

 

症状を改善するために主治医と相談して今まで様々な薬を試してきましたが、副作用がどれもこれも出てしまい、仕事に支障が出ることを避けたいので、やむなく断念してきました。

楽になるために薬を使いたいのに、仕事なんかのために薬が使えず、諦めて身体のしんどさにひたすら耐えないといけない日々。

 

心はかなり前にはもう限界超えてます。

早く楽になりたいなぁ。

心を強くするにはどうすればいいんだろう

この残酷な世界に生存しているだけで我々はすごいんだよ!

 

毎日生きている自分は偉い!

 

自己メンテナンスできてて素晴らしいね!

 

頑張らなくてもなんとかなる!

 

病気の症状が強い時には余計心が弱ります。

そんな時には自己肯定感を高める言葉を思い出すようにしています。

 

でもダメな時はダメなんですよ。

容赦無く希死念慮が発生。

 

どうしようもないので、気を紛らすために自分の思考から離脱するために二次元へ避難したり。

そうしながら1日を終わらせてく。

 

病気で身体の状態異常に耐えながら、毎日毎日薬を飲み飲み健常者のふりをして仕事をして日課という名の日常生活の作業をこなして…。

 

疲れたよ。

すごく心が疲れてる。

 

外部からの攻撃によるダメージは関わらないことや離れる、距離をとる、逃げるなどで傷を浅くできるけど、自分自身の身体がストレスの発生源で、ダメージ回避不可。

身体の痛みや痺れ、思うように動けない、疲れやすい状態でいるのほんと、疲れた。

 

心を強くすることでダメージを減らせる気がする。

気がするだけ。

 

ということを思いつつも、自分を甘やかしています。

全く面識ないのに何故話しかけてくるのか

こんにちは、とうえのです。

 

人見知りなんですよ、今も昔も。

 

自分が知らない人から話しかけられるのはすごく苦手です。

しかも突然とか。

 

必要性があればこちらから話かけますよ。

だけども、えっ?!ちょっ!何で今私に話しかけてくるの?

 

ということがこの間自分の身に起こりまして。

 

それは運転免許証の更新に行った日のこと。

長蛇の列で身体の状態もアレで、早く終わらせて帰りたいな〜と並んでいたんです。

 

そしたら突然自分の前にいたおばさんが突然振り返って話しかけてきたんですよ。

話かけられた内容は昨日の相撲の◯◯の取り組みがすごかった〜、みたいな。

 

いや、知らんがな。

というかなぜ今?

 

全く面識ないんですよ。

人見知りすぎて咄嗟の警戒態勢発動。

 

心身の状態的に誰かと雑談したいなんてその日は一ミリも思っていないので、無視しようかとも思ったけども「相撲は興味ないです」と頑張って伝えました。

いらない疲労が溜まりました。

 

いや、ほんと、まじで話しかけないで欲しい。

 

というか知り合いでもない人に話しかけれるのはすごいですね。

アラフォーですが、私は無理です。

人のガス抜きをしてあげた素晴らしい私

こんにちは、とうえのです。

 

皆さん心のガス抜きはうまくできているでしょうか?

定期的にガス抜きをしないと破裂して大惨事が起こること経験したことがあります。

 

自分は仕事をしていて発生したもやもややイライラといった負の感情を溜め込みすぎて、心が壊れたことがありました。

少しでも溜まっていた負の感情を吐き出したり、負担を減らすことなどしていれば被害は大きくならなかったかもしれない、と思い返す時も時々。

 

過去に戻れるわけもないのでどうもできないですけどね。

というか戻りたくもないなぁ。

 

ガス抜きがうまくできなくて爆発して大惨事になった後処理の方が時間がかかって大変でしたね。

 

ガス抜きはとっても大事で必要なこと!

自分を大切にするためにも定期的にガス抜きを!

 

この間知人の話をを聞いてあげたんです。

その知人の話は不満しか出てこない。

 

アドバイス的なことは一切言わず、とにかく彼女が溜め込んでいたであろう不満を吐き出させました。

傾聴技術のレベルは高いと自負できる私。

 

時間にして2時間以上、正直疲れました。

でも一人の人のガス抜きをしてあげたことで、もしかしたら起こってしまうかもしれない大惨事を未然に防げたかも、と思える自分を褒めました。

 

人に優しく、自分にも優しくです。

謝罪できない人ってなんなのほんと

こんにちは、下級労働戦士とうえのです。

 

穏やかな気持ちで仕事をしたいだけなのに、ただそれだけなのに。

何故に叶わないのか?!

 

おかしいなーおかしいなー。

心をざわつかせる人がいるんですよー。

 

職種が違ってさえいれば、関わらないようにすればいいのですが、どうしても立場上関わらないといけない。

 

あー逃げたい。

もー関わりたくない。

 

その人が入社してからの仕事ぶりを見ていたけど、まーできないんだよねー。

今までの職歴から踏まえて、これはできるだろうと仕事を指示しても雑だったりミスしていたり、自己流だったりなどなど。

 

それらの尻拭いは全て自分がしましたよ。

当然できなかったことやミスについて指摘するんですが言い訳や揚げ足取りばかり。

 

自分の負のゲージがどんどん溜まっていくのがわかる。

いや、普通はまず謝らないか?

 

ほんっとムーーリーー!

もう知らんがな状態で放置。

 

そしてまたやらかされたんですよね。

パソコン内のデータが消えてた、と話を受ける。

 

お前が何かしらやったんだろ!と心の中もやもや。

探しもせず、データがなくて困ったと自己中発。

 

詳しく聞くと3日前にそのデータを使おうとしたらなかった、だとさ。

そのデータ、私は2日前の午前中に使っていたのに。

 

時系列おかしいおかしい!

仮に3日前にデータがなくなったなら、なんで次の日に報告しなかったのか?

 

もうね、疲れるから話しかけないで欲しい、関わりたくない。

もう知るかーー!

 

すっごく疲れています

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 病気ブログ パーキンソン病へ
にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村