今の職場が人手不足すぎて友達に相談というか愚痴を吐いていました。
友達は同職種なのでわかりみがあるため聞いてもらっているだけで良かったんですよね。
結論から言うと、その距離感で良かったんだよ自分!
一緒に働くことにメリットは何一つない!
過去にもあったのに…、過去にもあったことなのに…。自分どうして学習していないんだーー!!
そう、あれは学生時代の時。
新聞配達のバイトをしていたのですが、それを友達に話したら自分もやってみたいとのことで紹介したのですが、1ヶ月以内に辞めてったよ。
辞めていったと言うより来なくなった?
無断欠勤してたよ友達…。
当然職場からは友達のこと聞かれるけど、来ていないことすら自分知らなかったし。
紹介した手前気まずかったし、無断欠勤って…。
真面目に仕事をしていた自分の評価がその友達の無断欠勤で下がっていたし。
ホイホイと紹介なんてするもんじゃないよね、と言うことがあったけど一年後にもおんなじ事やってしまったのよね。
その時は某居酒屋チェーン店でのバイトで、流れは新聞配達のバイト時と状況一緒。
友達にバイト先のことを話す→自分も働きたいとのことでバイト先に紹介→1ヶ月内に無断欠勤→自分の評価下がり気まずくて辞める。
こんなおんなじ状況発生するー?!
しかも一年後にー?!
初めのうちは「一緒に働けて楽しい!頑張ろうねー!」って感じだったのにね…。
あれから25年弱の年月が経過して現在。
今の職場にとうとう友達が入職して1ヶ月経たないのに、やっちまってるよーー!
詳しくは書かないけど、ざっくり言うとその友達が結構上から目線的なことをいろんな職員に言いまくっていて不評かってる、と言う感じ。
そして紹介者の自分にくる文句や愚痴などなど。
もうね紹介とかするんじゃなかったと、自分の軽率さに呆れ果ててる&めっちゃ後悔。
やっちまったな…、どうしたもんか。
考えるのももう疲れるので、逃げ出してしまいたいです。