とうえのブログ

若年性パーキンソン病でアラフォー難病女子の自由な思いや日常

杖の便利さと邪魔さを語る[倒れる問題解決法]

こんにちは、とうえのです。

最近歩行不安定、立っている時バランスが取れないなどがあり、外出時に杖を使用しています。

 

杖って便利だけど必要ない時はすっごく正直邪魔なのよね。

 

杖が邪魔くさいと思った瞬間は、

・病院とか入り口の消毒液を両手ですりすりしないといけない時。

・受付などで立てかけておくが倒れる。

・雨の日傘と杖持つと両手が塞がる。

 

などなど、使わない時はただのお荷物になるので煩わしいのですが、足に力が入りにくい時歩行時には役立っているんですよね。

でもやっぱり邪魔くさい。

 

今日はそんな杖についてのお話、というか個人的な感想文です。

 

杖の長さ調整は絶対必要

たまに見かけますよね。

えっ?その杖の長さ大丈夫?あってないよね?」みたいな人。

杖の長さが妙に長かったり、逆に短すぎたり。

 

ちなみに杖のちょうどいい長さの合わせる目安は、真っ直ぐ立って大体腰骨よりちょい下くらいがベスト

計算式があるようですが、めんどくさいので大体の目安的にはそんな感じ。

 

長さ調節ができる杖なら調整した方が絶対的安心感で歩けます!

杖の長さ調節ってその杖によって調節できる幅が違うんですよね。

 

とうえのは伸縮タイプの1本杖と折り畳み式の物の2本を所持していますが、比べてみたら折り畳み式のは調整範囲が狭い。

でも折り畳めるというメリットは大きいかも。

 

要は自分を支えてくれれば良い

長さや太さ細さ、デザインなど多様にありますが、求めているのは自分の体重をかけた時にちゃんと支えてくれるか、ということだけ。

値段もピンキリですし。

 

百円ショップでも売っていたのには「だ、大丈夫なのかな?」と若干不安に。

この間病院で、そこら辺にあったであろう竹を杖代わりにしているご老人も見かけました。

 

長さ調節は難しいだろうな…。

 

杖倒れる問題解決策

冒頭でも書いた、杖を立てかけていたのに倒れたという問題は、地味にイラッとしてしまうので解決策を考えました。

 

杖先に自立具を取り付ける

今通販で色んな種類が売ってますね。

注意点として自分の持っている杖先の太さを測り間違えないこと

 

サイズが合わなくて返品、はめんどくさいですから。

 

杖ホルダーを使う

実際杖を使用している者としてはこれが良いのかなと。

安さだけの視点で百円ショップの物を使ったことがありましたが、すぐに外れるのでお勧めできませんね。

 

デザイン重視で可愛いとときめいたこのはめ込み式の杖ホルダーを使っています。

 

 

ちなみに杖の適応サイズは19~20mmで、少し外れやすさがあったのでテープで止めています。

 

他に考えたのが多点杖にしてみるなどです。

多点杖は介護保険の介護認定を受けた人なら月額で借りられます。

 

両手塞がる問題の解決方法はまだ考え中でした。

ではでは。

 

ちなみにとうえのが持っている折り畳み式杖はAmazonでポチりました。

色味良し、持ち運び軽い、折り畳みそんなに力が入らなくて何より値段で決めたんですけどね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 病気ブログ パーキンソン病へ
にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村