とうえのブログ

パーキンソン病でケアマネのアラフォーおひとりさまぼっち女子の自由な思い

お金

仕事をしてお金を稼いでいても支出率の高さに??

こんにちは、お金大好きなとうえのです。 とうえのは不労所得はないので、お金を稼ぐ手段は身を粉にして働くしか手段がありません。 汗を流して手に入れるお金。 この世界に生存するために必要なお金。 お金を稼ぐために義務労働をしている下級国民戦士です…

知らない他人の給料額で考えてしまう

変わりなくお金が大好きなとうえのです。 お金はなんぼあったっていいもんですからね〜。 おひとりさまで生きていくにはお金が大事。 何かをするにはお金は必須。 先立つものは何はなくてもお金。 お金が心の余裕を生む。 病気の療養もお金がないと治るもの…

キャッシュレス決済でお金使いまくりで怖い

皆さんこんにちは、とうえのです。 キャッシュレス決済はこの世の中すごく浸透しましたよね。 改めてキャッシュレス決済について調べると、お札や小銭などの現金を使用せずにお金を払うことということなのですが、便利です! うん!すっごく便利! 最初の手…

お金のこと簡単に言わないで欲しい

こんにちは、とうえのです。 9月になりましたね、そうですね。 お金が大好きです。 だけどとうえのの元にあまり留まってくれません。 なぁぜなぁぜ? お上が言いました。 「老後は2000万円必要です」と。 どこからそんな桁のお金を準備しろというのだろうか…

心の余裕はお金に余裕がある場合だけだと思う

こんにちは、お金大好きなとうえのです。 この世はお金があればなんでもできる、あながち間違いではないのですね。 食べたいものを買って食べれる、自分の好きなことだってできる。 生存税などの支払いに怯えなくていい。 電気や水道、ガス代の使用料、住居…

何もしなくてもお金はかかっている

こんにちは、お金が好きなとうえのです。 昔は休みのたびに自宅から外出して特に用もないのにお店に入って、お昼時間になればお腹が空くので買って食べたり外食してお金を使う。 住んでいる地域は車が移動手段のため、当然車に乗ることでガソリンは消費して…

約9年半勤めた職場の退職金額暴露します

お金大好きとうえのと申します。 自分の今までの人生お金のことだけにスポットを当てて振り返ってみると、動ける身体時代にもっと稼いでおけばよかったよーー! 横着せずにしっかりとリサーチして転職活動を行って、給料が良いところへ入り込んで、時間をう…

人生どこまで行っても無いものねだり

こんにちは、難病独女とうえのです。 病気の治療薬を飲んでいても症状が出るため、QOLは下がりっぱなしです。 今の仕事場から他の仕事場へ行ったとして、まともに身体が動かせないので勤めれる自信は全くありません。 お金を得るために働きたいのに、働くこ…

お金は自分のために使う方が絶対良い

お金が大好きなとうえのです。 好きなのに、好きなのに手に入りにくい、そんなお金が私は好きなのです。 あればあるだけ生きていくのが楽になるのだろうなぁ。 一億円欲しいです。 お金の使い方について、やはり自分が喜んだり幸せに感じたり、楽しいと思え…

生きていくには結局お金お金お金が必要

こんにちは、お金大好きとうえのです。 価値観って歳を重ねると変化していくものなんですね。 若い時には恋だの愛だのとわちゃわちゃ考えて幸せを感じたりしていましたが、アラフォー過ぎた今はお金が大事という考えになっています。 恋や愛もとても素晴らし…

お金で買えないものもありまくりな世界

こんにちは、お金大好きとうえのです。 お金が欲しい、お金が欲しい、お金が欲しい! でも具体的な数字とはいくらなんだろう…? よくよく考えたら、ただ「お金が欲しい!」と願っていたって神様は「この子はお金が欲しいとの希望だが、よく分からんので叶える…

お金は年取るとメンテナンスのために使う

こんにちは、お金大好きとうえのです。 お金について一言いうならば、若い時にもっと貯めておけば良かったーー!、です。 アラフォーで独身の現在、今後の生活がお金によってこんなにも不安にさせられるなんて、20代30代の時には全く思いもしなかった。 若か…

入浴剤にこだわらなくても死なないよ

こんにちは、とうえのです。 お金への思いをつらつらと綴ったおかげでスッキリしております。 ほんの少しだけですけれどもね。 1日24時間を人間皆平等に生きているはずなのに、生まれてしまった格差社会。 不平等な収入、持たざる者達と持つことができない者…

自分の知らない他人のボーナス額に嫉妬する

こんにちは、お金が欲しいとうえのです。 お金はなんぼあったっていいもんですからね〜。 世の中お金がものをいう世界。 お金で買えないものはない。 お金がなければ結婚しても苦労する。 子供が苦労するのはお金がない親かもしれない。 おひとりさまで生き…

祖母の心孫知らずって言葉の実例が現実にあった

こんにちは、とうえのです。 先日職場の昼休憩時間の時に聞いていた話なのですが、中学生の部活終わりの孫を迎えに行っているという話でした。 (夜に孫の迎えか〜、大変だな〜、でも孫がかわいいから何だろうな〜)と話を聞きながらとうえのは思っていたの…

ガス代節約のため調理を諦めたあの日

こんにちは、昔は一人暮らしをしていたとうえのです。 アパートに住んでいたのですが、3度目の引っ越しでプロパンガスの物件に移り住みました。 それまでは都市ガス物件だったので、ガス代はさほどでもなく感じており、その感覚で新物件でもガス代を気にせず…

お金があれば生きていきたいと思える

こんにちは、とうえのです。 生きている限りお金は絶対に必要です。 何にもしていなくても生存税がかかります。 70過ぎて収入が年金だけでも、そこから持ってかれるってどうやって生きていけばいいんだろうという疑問が浮かび上がります。 先のことを考えて…

生きるためにはやっぱりお金が必要[後悔遅し]

とうえのには不労所得もないので、働けなくなったら収入はなくなります。 働けるうちは働かないと、と職場の65歳になった方が言ってました。 「そのためには体が資本、健康に気をつけていかないと!」とのこと。 そりゃそうでしょうね。 その資本となる体が…

収入減少…。少ないお金でも気楽に生活!『生活基盤を見直そう』

”収入が減ってしまってこれからどうしよう…。” 少しだけそう思い悩んだ事、とうえの自身過去にありました。 とうえの当時30歳の時のことです。 その時の職場を離れたかったのと、ずっと介護福祉職だったので違う職種の仕事をしてみようかな、と思って職場を…

無収入の絶望感は半端ない[お金の余裕は心の余裕②]

こんにちは、とうえのです。 今回は失職し無職となり、身体と心が回復せずに再就職もできないでいた無収入期間に障害年金を申請して受給できた話となります。 「お金なんてなくても人生なんとかなるよ!大丈夫!」 なんてことをどこかで聞いたことがあります…

無収入では療養も不安[お金の余裕は心の余裕]

こんにちは、とうえのです。 今回は収入が途絶えた時の実体験と傷病手当金という支援制度を活用したお話となります。 精神的なものと言われ、転換性障害と診断された2019年に仕事を休職、そして退職して無職になりました。 失職して働けない身体で、再就職も…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 病気ブログ パーキンソン病へ
にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
 にほんブログ村  にほんブログ村